目次
■エスニック風☆野菜サンド

7番目におすすめするサンドイッチレシピ・作り方は「エスニック風☆野菜サンド」。
にんじんとレタス、キュウリは細切りに、さつま揚げは棒状に切ります。フライパンでオイスターソースを入れて軽く炒めておきます。食パン2枚にマヨネーズを乗り、炒めた野菜をのせてもう一枚のパンを重ねて軽く押さえます。お好みの形に切り完成です。野菜を炒めたあと、汁気をしっかりと切ってからパンにのせましょう。
エスニック風☆野菜サンド
- 材料
- (1人分):食パン2枚 さつま揚げ30g 胡瓜30g レタス10g 人参15g オイスターソース小1 マヨネーズ大1
■シーザーサラダサンドイッチ

次に紹介するサンドイッチレシピ・作り方は「シーザーサラダサンドイッチ」。
作り方は簡単。トーストした食パンにマヨネーズをぬり、レタス・スプラウト・ハムをのせて、粒マスタードを混ぜたマヨネーズをかけます。あとは、その上に目玉焼きともう一枚のパンをのせるだけ。作り方のコツとして、ラップで巻いて少しなじませてから切るとキレイにカットできますよ。
簡単なのにおしゃれ♪ シーザーサラダサンドイッチ
- 材料
- (1〜2人分):食パン2枚 チキンorポークハム80g 目玉焼き1個 レタス3枚 紫キャベツ スプラウト 小サイズ1パック 粒マスタード小さじ2 マヨネーズ大さじ2 パルメザンチーズ 粉適量 塩、胡椒各適量
広告
肉のサンドイッチレシピ・作り方
広告
■メンチカツサンドイッチ

9番目におすすめするサンドイッチレシピ・作り方は「メンチカツサンドイッチ」。
食パンの表面にバターとからしを塗ります。その上に、千切りにしたキャベツとメンチカツをのせ、お好みで中濃ソースとマヨネーズをかけて挟めば出来上がり。肉・野菜・パンがこの一品だけでとれちゃう簡単メニュー。お弁当はもちろん、がっつり食べたいランチにぴったりな一品ですよ。
ボリューム満点!メンチカツサンドイッチ
- 材料
- (2人前):牛豚合挽き肉 250g 玉ねぎ 1/2個 キャベツ 30g ①パン粉 10g ①牛乳 大さじ1 ①ガーリックパウダー 小さじ1 ①砂糖 小さじ1 ①ナツメグ 2g ①ケチャップ 大さじ1 ①塩こしょう 適量 薄力粉 適量 卵 1個 パン粉 適量 食パン 2枚 ②バター 適量 ②からし 適量 マヨネーズ 適量 中濃ソース 適量