
ぷるぷるとした舌触りと歯ごたえのある食感が特徴のこんにゃく。食べ応えはあるのにヘルシーなため、ダイエット中の方にもおススメできる食材です。こんにゃくは、コンニャク芋から作られる食材で、芋そのままの状態ではアクが強いため基本的に食べられません。そんなこんにゃくですが、97パーセントが水分となります。主成分としてはグルコマンナンが含まれいて、これは人間の消化酵素では分解できない食物繊維であり、お腹の中を綺麗に掃除してくれる効果があります。そして、血糖値上昇を抑えてくれる働きやコレステロールを下げる効果もあるので、健康を意識する人にとっても万能な食材です。
この記事では、「こんにゃく」とはどのような食材(料理)なのかを紹介しています。たくさんあるレシピの中から、【調理法:茹でる】でおすすめの人気レシピのみをまとめました!ぜひ毎日の料理に取り入れてみてくださいね。
目次
キッチン用品を探す
■冷しゃぶこんにゃくサラダ

最初におすすめする「こんにゃくを使った人気レシピ【調理法:茹でる】おすすめ10選」は、 「冷しゃぶこんにゃくサラダ」です。
豚肉をさっと茹でてこんにゃくと合わせたサラダのレシピです。まず、サラダ糸こんにゃくは水で洗ったら水気を絞り、お皿に盛りつけます。新玉ねぎは薄切りにし、人参ときゅうりは千切りにしましょう。豚肉は熱湯でさっとゆでて氷水に取って冷ましてください。糸こんにゃくの周りにきゅうり、新玉ねぎ、人参を散らし、豚肉を半量ずつこんもりとのせたら完成です。
冷しゃぶこんにゃくサラダ
- 材料
- (2人分)サラダ糸こんにゃく(市販品)120g添付のたれ1袋豚肉しゃぶしゃぶ用60gきゅうり40g新玉ねぎ40g人参10g
■ほうれん草と海藻、こんにゃくのサラダ

2番目におすすめする「こんにゃくを使った人気レシピ【調理法:茹でる】おすすめ10選」は、 「ほうれん草と海藻、こんにゃくのサラダ」です。
さっぱりとヘルシーなこんにゃくのサラダレシピです。 はじめに、ほうれん草はたっぷりの水で茹でたらしっかり水気を切り、一口大に切りましょう。次に海藻をボールに入れて水を注ぎ、もどしたらしっかり水気をきります。こんにゃくは、水洗いして水気をきってください。ほうれん草、海藻、こんにゃくを器に盛り付け、ざっくり混ぜまぜ、ドレッシングをかけて完成です。
ほうれん草と海藻、こんにゃくのサラダ
- 材料
- (2人分)ほうれん草1/4束海藻とこんにゃくのサラダ1人前キューピーノンオイルごまと香味野菜大さじ2
広告
■大根とこんにゃくのおでん風?な煮物

3番目におすすめする「こんにゃくを使った人気レシピ【調理法:茹でる】おすすめ10選」は、 「大根とこんにゃくのおでん風?な煮物」です。
味の染みた大根とこんにゃくの煮物のレシピです。まず、大根は輪切りにします。面取りをして十字に隠し包丁を入れましょう。こんにゃくは格子状に切れ目を入れ、対角線上に切っていき、三角形にします。鍋に水、和風だしの素、醤油、塩を入れ火にかけたらこんにゃくを入れ煮ます。そこへ下ゆでした大根を移し、20分程度煮ましょう。大根の色が茶色くなってきたら完成です。
大根とこんにゃくのおでん風?な煮物
- 材料
- (2~4人分)大根1/2本こんにゃく1袋水4カップ和風だしの素小さじ2醤油大さじ2塩小さじ1生米(大根下茹で用)少々
■我が家のもつ煮込み

4番目におすすめする「こんにゃくを使った人気レシピ【調理法:茹でる】おすすめ10選」は、 「我が家のもつ煮込み」です。
柔らかく煮た野菜ともつの煮込みです。まず、鍋にもつとたっぷりの水・酒、長ねぎの緑色の部分を入れてアクを取りながら茹でます。大根、にんじん、長ねぎは適当な大きさにしましょう。こんにゃくは一口大にちぎる。鍋に具材と調味料を入れてアクを取りながら煮込みます。途中で長ねぎの白い部分と味噌を加えて味を調えれば出来上がりです。
我が家のもつ煮込み
- 材料
- (4人分)白もつ(茹でたもの)200g★長ねぎの青い部分1本分★酒50cc★おろししょうが(チューブのものでOK)大さじ1大根1/2本にんじん1本長ねぎ1本こんにゃく1枚水(ひたひたになる量で)600~800cc酒大さじ2醤油大さじ1みりん大さじ1おろししょうが(チューブのものでOK)大さじ1/2和風だしの素小さじ2味噌大さじ3
広告
■ほったらかし★牛筋の煮込み

5番目におすすめする「こんにゃくを使った人気レシピ【調理法:茹でる】おすすめ10選」は、 「ほったらかし★牛筋の煮込み」です。
煮れば煮るほど味が染みわたる、牛すじとこんにゃくの煮込みレシピです。まず、湯を沸騰させ牛すじを入れたら10分ほど茹で、湯を捨てる手順を2回繰り返します。湯通しが済んだら30分ぐらい中火で煮込み、ねぎの青い部分としょうがを加えてさらに30分ぐらい煮ます。 酒、醤油、みりんを投入してからこんにゃく、ねぎの白い部分、ゆで卵、豆腐を入れて煮たら完成です。
ほったらかし★牛筋の煮込み
- 材料
- (5人分)牛スジ500g葱1本しょうが適量(30gぐらい)こんにゃく1枚ゆで卵3個木綿豆腐1丁醤油30ccみりん20cc酒50cc