
株式会社タマハシは、金属加工で有名な新潟県燕市創業のクッキンググッズやキッチンウェアを扱い、オリジナル商品も開発する企業。
幅広いブランドの製品を取り揃えており、台所にまつわるグッズをトータルコーディネートできるほどの豊富な品ぞろえが魅力です。
この記事では、プルーン、鎧塚俊彦、ラ・ベットラ・ダ・オチアイ、ココア、ネオキャスチールをカテゴリに分けて紹介します。さまざまな「タマハシ」の中でも、特におすすめの商品を厳選しているので、ぜひ参考にしてくださいね。※価格は2017年12月に算出されたものです。
目次
タマハシ創業の新潟県燕市ってどんなところ?
新潟県燕市は古くから金属加工の職人があつまり、その技術は包丁や鉄フライパンをはじめとした台所用品にも活かされてきました。現在でも台所用品を作る工場や商品を扱う企業が多くあることで有名です。そんな新潟県燕市で創業したタマハシだからこそ、本物を見極めた品ぞろえには定評があります。
【タマハシ】プルーンシリーズ
■【タマハシ】琺瑯pluneシリーズ大きな木の実

サイズ:約140×140×55mm
最初におすすめするタマハシのキッチングッズは「【タマハシ】琺瑯pluneシリーズ大きな木の実」。
Plune.の人気シリーズ「大きな木の実」は存在感ばっちりなデザインが特徴です。
そんな大きな木の実シリーズからストッカー(保存容器)が登場。ホーロー製のためどんな食品を入れても匂い移りの心配なく、耐熱性・耐久性・耐酸性も高いためどんなものでも入れられて活用すること間違いなし。密閉度の高いシールフタで漏れの心配もありません。
【タマハシ】ホーロー プルーンシリーズ大きな木の実
- 参考価格
- 1,000円
■【タマハシ】ホーロー プルーンシリーズ ミルクパン

サイズ:31×16×8cm
続いておすすめのタマハシのキッチングッズは「【タマハシ】ホーロー プルーンシリーズ ミルクパン」。
キッチンが華やぐポップなデザインが人気の「Plune(プルーン)」。
ホーロー製のミルクパンは、その名の通り少量のミルクを温めるのに適しているのはもちろん、ゆで卵を茹でたりレトルトパウチを湯煎するのにも使える万能選手。ホーロー製なので匂い移りがしない強みも魅力です。注ぎ口がついているのも便利でおすすめです。
【タマハシ】ホーロー プルーンシリーズ ミルクパン
- 参考価格
- 2,500円
【タマハシ】鎧塚俊彦シリーズ
■【タマハシ】鎧塚俊彦 シリコン・フィナンシェ型 6P

サイズ:200X160XH15mm
3番目におすすめするタマハシのキッチングッズは「【タマハシ】鎧塚俊彦 シリコン・フィナンシェ型 6P」。
パティシエの鎧塚氏プロデュースの製菓調理器具ブランド「Toshi Yoroizuka」が手掛けるシリコン製のフィナンシェ型は、耐冷・耐熱性に優れ、食器洗い乾燥機にも対応のため使い勝手がバツグン。シリコン製のフィナンシェ方を用いることで、焼き上がりの生地離れがよく、また紙型のように油分がにじむこともなくラッピングも美しく仕上げることができます。
【タマハシ】鎧塚俊彦 シリコン・フィナンシェ型 6P
- 参考価格
- 608円
■【タマハシ】鎧塚俊彦 シリコンヘラ

4番目におすすめするタマハシのキッチングッズは「【タマハシ】鎧塚俊彦 シリコンヘラ 」。
お菓子料理に不可欠な「シリコンヘラ」がスイーツ界の大御所、パティシエ鎧塚俊彦プロデュースで登場しました。
220度までの耐熱性を備えているため、湯煎など温度が高いものに対しても使用OK。また、弾力性が強みのシリコン製でボウルについたゆるい生地から固さのある生地まで残さずこそげとります。シックなブラックでデザイン性も魅力的です。
【タマハシ】鎧塚俊彦 シリコンヘラ
- 参考価格
- 608円
■【タマハシ】鎧塚俊彦 シリコン・プチモールド

サイズ:約200X160XH32mm
続いておすすめのタマハシのキッチングッズは「【タマハシ】鎧塚俊彦 シリコン・プチモールド」。
有名パティシエ鎧塚俊彦監修ブランド「Toshi Yoroizuka」が手掛けるシリコン型は、-20度から200度まで対応かつ電子レンジでの使用も可能なため、冷凍でアイスシャーベット・冷蔵でチョコレートを固める・オーブンでマフィンを焼く・電子レンジで蒸しパンを作るなど様々なシーンで活用することができます。
【タマハシ】鎧塚俊彦 シリコン・プチモールド
- 参考価格
- 540円