
緑黄色野菜の中でも代表的なかぼちゃ。収穫される時期は夏から初秋で、2ヵ月から3ヵ月間貯蔵された秋から冬が国産のかぼちゃの旬です。輸入物の旬が国産とは時期がずれることもあり、1年中スーパーなどで並んでいます。かぼちゃにはβカロテンやビタミンC、ビタミンE、ビタミンB群、カリウムなどの栄養が豊富に含まれています。また水溶性の他不溶性食物繊維も豊富に含まれているので便秘の予防にもなるのです。βカロテンやビタミンEは油と一緒に摂取すると、吸収率が高くなるので、かぼちゃはフライ料理におすすめの食材です。かぼちゃを購入する時は表面にツヤがあり、きれいに左右が対称に丸くなっているものを選んでください。
この記事では、「かぼちゃ」とはどのような食材(料理)なのかを紹介しています。たくさんあるレシピの中から、【調理法:フライ】でおすすめの人気レシピのみをまとめました!ぜひ毎日の料理に取り入れてみてくださいね。
目次
■かぼちゃの豚肉巻きフライ

最初におすすめする「かぼちゃを使った人気レシピ【調理法:フライ】おすすめ10選」は、 「かぼちゃの豚肉巻きフライ」です。
お肉で巻いたかぼちゃのフライレシピ。ブロッコリーを飾って色鮮やかな一品です。作り方はラップをしたかぼちゃを電子レンジで加熱し、潰してマヨネーズと塩コショウを混ぜておきます。広げたお肉に少量の塩コショウと小麦粉をかけ、かぼちゃをのせて巻きます。衣をつけて180度の油で揚げ、半分に切ってお皿にのせたら完成です。
かぼちゃの豚肉巻きフライ
- 材料
- (3人分) かぼちゃ1/8個 豚肉薄切り6枚 マヨネーズ大さじ2 塩こしょう少々 小麦粉適宜 卵1個 パン粉適宜 ブロッコリー1/2株
■ごま衣だよ かぼちゃ天

2番目におすすめする「かぼちゃを使った人気レシピ【調理法:フライ】おすすめ10選」は、 「ごま衣だよ かぼちゃ天」です。
ゴマの衣でフライにしたかぼちゃのレシピ。香りのよい一品です。作り方はかぼちゃの種を取り、切ります。小麦粉、水、塩、かつおだし、ゴマをボウルに入れて混ぜておきます。かぼちゃを加えてしっかりつけ粉をつけたら、油で3分くらい揚げて、油をしっかり切ったら出来上がりです。たくさんつけ粉つけることで香ばしさが増します。
ごま衣だよ かぼちゃ天
- 材料
- (2人分) かぼちゃ1/4個 ●小麦粉大さじ6 ●水大さじ6 ●塩一つまみ ●かつおだし小さじ1 ●ごま大さじ5 揚げ油適量
広告
■甘〜い♡かぼちゃコロッケ

3番目におすすめする「かぼちゃを使った人気レシピ【調理法:フライ】おすすめ10選」は、 「甘〜い♡かぼちゃコロッケ 」です。
かぼちゃをコロッケにしたフライレシピ。シンプルなので100円以下でできます。作り方はかぼちゃの皮を剥いて切り、電子レンジなどで柔らかくして潰します。砂糖、バター、塩を加えてよく混ぜてください。卵、薄力粉、牛乳をよく混ぜてバッター液を作ります。かぼちゃをコロッケの形にしたらバッター液とパン粉をつけて油で揚げて、油を切ったら出来上がりです。
甘〜い♡かぼちゃコロッケ
- 材料
- (4人分) かぼちゃ1/2個 ★砂糖大さじ3 ★バター10g ★塩少々 パン粉適量 ◎卵1個 ◎薄力粉50g ◎牛乳50ml
■かぼちゃフライ

4番目におすすめする「かぼちゃを使った人気レシピ【調理法:フライ】おすすめ10選」は、 「かぼちゃフライ 」です。
オリーブオイルでかぼちゃをフライにするレシピ。作り方はあらかじめ溶き卵を用意しておきます。種を取って切ったかぼちゃは皮も剥きます。耐熱皿にかぼちゃを並べてラップし、電子レンジで加熱して塩コショウをかけてから冷ましてください。小麦粉、溶き卵、パン粉の順で衣つけしたら170度のオリーブオイルで揚げて完成です。オリーブオイルで香りがアップ。
かぼちゃフライ
- 材料
- (3人分) かぼちゃ1/6 塩少々 こしょう少々 小麦粉少々 卵1個 パン粉少々 揚げ油(オリーブオイル)適量
広告
■†ハロウィンにもぴったり† かぼちゃのサモサ

5番目におすすめする「かぼちゃを使った人気レシピ【調理法:フライ】おすすめ10選」は、 「†ハロウィンにもぴったり† かぼちゃのサモサ」です。
かぼちゃを餃子の皮で包んだフライレシピ。カレー味が食べ応え抜群です。作り方は種とわたを取ったかぼちゃを、電子レンジで加熱して皮ごと潰します。油をひいた鍋でひき肉とみじん切りにした玉ねぎを炒め、カレー粉と塩を加えてしっかり炒めます。かぼちゃに先程炒めた物を加え混ぜたら、餃子の皮で包んで油で揚げてください。皮がカリカリになったら完成です。
†ハロウィンにもぴったり† かぼちゃのサモサ
- 材料
- (25個分人分) かぼちゃ1/4個 ひき肉100g 玉ねぎ半玉 aカレー粉大1/2 a塩小1 餃子の皮1袋 揚げ油鍋に1cm