目次
キッチン用品を探す
■ジャガイモ コーンビーフ チーズ揚げ

6番目におすすめする「コンビーフを使った人気レシピ【調理法:揚げる】おすすめ10選」は、 「ジャガイモ コーンビーフ チーズ揚げ」です。
余った餃子の皮でできる、簡単なレシピです。じゃがいもをレンジでチンしてつぶし、コンビーフ、マヨネーズ、塩こしょうを加えて混ぜ、具を作ります。餃子の皮で具を包んで、サッと揚げたらできあがりです。焦げないように短時間で揚げるようにしましょう。味がしっかりついていて、おいしく食べられます。餃子の皮の残りを活用するので、節約&エコになりますね。
ジャガイモ コーンビーフ チーズ揚げ
- 材料
- (3人分)じゃがいも3個コーンビーフ半分チーズ好きなだけ餃子の皮好きなだけ水とき小麦粉適量■…調味料…★マヨネーズ大さじ1★塩胡椒少々
■豆腐とコンビーフとネギのコロッケ

7番目におすすめする「コンビーフを使った人気レシピ【調理法:揚げる】おすすめ10選」は、 「豆腐とコンビーフとネギのコロッケ」です。
あっさり味のコロッケなので、食べやすいですよ。しっかり水切りした豆腐に、コンビーフとねぎを混ぜます。塩こしょうをして10等分にして丸め、衣をつけてきつね色になるまで揚げます。揚げたてのサクサクした食感をお楽しみください。味は付いていますが、お好みで塩やからし醤油をつけてめしあがれ。豆腐を使うことでカロリーダウンにもなります。
豆腐とコンビーフとネギのコロッケ
- 材料
- (丸型10個分)豆腐1丁コンビーフ缶1缶長ネギ1/2本パン粉適宜小麦粉適宜揚げ油適宜
広告
■コンビーフと野菜のコロッケ

8番目におすすめする「コンビーフを使った人気レシピ【調理法:揚げる】おすすめ10選」は、 「コンビーフと野菜のコロッケ」です。
野菜が入ってヘルシーでカラフルなコロッケのレシピです。じゃがいもはゆでてつぶし、炒めた玉ねぎ、コンビーフ、枝豆、コーン、こしょうを入れて混ぜ合わせます。俵型に整えたら、米粉、溶き卵、パン粉の順につけてカラッと揚げます。コンビーフ使用で味付け不要です。コーンとグリーンピースが入っているので食感のアクセントにもなります。
コンビーフと野菜のコロッケ
- 材料
- じゃがいも250g(正味)バター小さじ1玉ねぎ半分コーン30g枝豆(またはグリンピース)30gコーンビーフ80gこしょう少々米粉適量卵1こパン粉適量揚げ油適量
■ほくほく♨コンビーフコロッケ

9番目におすすめする「コンビーフを使った人気レシピ【調理法:揚げる】おすすめ10選」は、 「ほくほく♨コンビーフコロッケ」です。
胸焼けしにくい食べやすくあっさりしたコンビーフコロッケのレシピです。玉ねぎのみじん切りを炒め、パン粉とコンビーフを混ぜます。じゃがいもはゆでてつぶし、全部一緒に混ぜたら塩こしょうして成形します。衣をつけて揚げたらできあがり。じゃがいもの粗熱を取ってから揚げると、コロッケの破裂を防ぐことができますよ。手作りソースもお試しあれ。
ほくほく♨コンビーフコロッケ
- 材料
- (4人分)■コロッケ■100%ビーフのコンビーフ200gじゃがいも300gパン粉1/2カップ玉ねぎ中1個バター大さじ2塩・胡椒適量■衣■パン粉適量小麦粉適量卵適量■ソース■トマトケチャップ大さじ4しょう油大さじ2サラダ油大さじ1果実酢大さじ1擦りおろし玉ねぎ汁小さじ1
広告
■春キャベツとコンビーフだけで簡単春巻き

10番目におすすめする「コンビーフを使った人気レシピ【調理法:揚げる】おすすめ10選」は、 「春キャベツとコンビーフだけで簡単春巻き 」です。
キャベツのシャキシャキした食感が楽しい春巻きのレシピです。作り方はとても簡単です。荒い細切りにしたキャベツとコンビーフを混ぜ、春巻きの皮で巻いて揚げるだけです。具は炒めなくてもできるので、時間の節約にもなりますね。コンビーフを利用することで味付けの心配もいらず、節約もできるといううれしいレシピです。