
タイ料理やベトナム料理を作るのに欠かせないパクチーは、独特な香りをもつ香味野菜のひとつ。生の葉や茎だけでなく、根も煮込み料理などに使うことが出来ます。また種はスパイスとして利用され、コリアンダーと呼ばれています。一年中パクチーは出回っていますが、旬は春から初夏になります。選ぶときのポイントは、緑が鮮やかで黄色に変色していない物を選んで下さいね。また葉先まで張りがあるものは新鮮な証拠です。保存方法は濡れたペーパーで包み、袋に入れて冷蔵庫で保存して下さい。直ぐに使わない場合は、刻んだ状態で密閉できる袋に入れ冷凍も可能です。パクチーをレシピに加えるだけで、料理の風味がよりアップしますよ。
この記事では、「パクチー」とはどのような食材(料理)なのかを紹介しています。たくさんあるレシピの中から、【調理法:炒める】でおすすめの人気レシピのみをまとめました!ぜひ毎日の料理に取り入れてみてくださいね。
目次
■生パクチーと食べる 豚肉のエスニック炒め

最初におすすめする「パクチーを使った人気レシピ【調理法:炒める】おすすめ10選」は、 「生パクチーと食べる 豚肉のエスニック炒め」です。
たっぷりのパクチーをトッピングする豚肉と長ねぎの炒め物。作り方は長ネギ・豚肉・パクチーを切ります。豚肉に塩とこしょうを振り、たれの調味料を合わせる。フライパンに油を引き豚肉と長ねぎを炒め、たれを加え混ぜる。皿に盛り付け、パウチーをトッピングして完成。パクチーを炒めず生のままトッピングすることで、香りも食感も残すのがポイントです。
生パクチーと食べる 豚肉のエスニック炒め
- 材料
- (2人分)豚肉200gパクチー2株長ねぎ1/3本塩、こしょう少々●しょうゆ小さじ2●レモン果汁小さじ2●ナンプラー小さじ2●すりおろしにんにく小さじ1/2サラダ油適量
■砂肝と野菜のパクチー炒め

2番目におすすめする「パクチーを使った人気レシピ【調理法:炒める】おすすめ10選」は、 「砂肝と野菜のパクチー炒め」です。
パクチーペーストを使って作る砂肝と野菜の炒め物。作り方はまず砂肝と野菜を切り、砂肝を調味料で揉みこむ。オリーブオイルを引いたフライパンで砂肝を炒め、玉ねぎ・酒・パプリカ・メンマも加えていく。塩で味を調え、水菜を加えさっと混ぜたら出来上がり。パクチーのペーストとにんにくの風味が食欲をそそる一品です。ご飯やパンのおかずにピッタリ。
砂肝と野菜のパクチー炒め
- 材料
- (3人分)砂肝180g☆パクチーペースト小匙2☆すりおろしニンニク小匙1/2☆塩小匙1/2☆オリーブオイル小匙1玉ねぎ1/2個パプリカ1/2個水菜3株メンマ水煮40gオリーブオイル小匙2塩小匙1/2~酒小匙2
広告
■タイ風ビーフン炒め

3番目におすすめする「パクチーを使った人気レシピ【調理法:炒める】おすすめ10選」は、 「タイ風ビーフン炒め」です。
ナンプラーと鶏ガラスープの素で作る簡単ビーフン。作り方はまず野菜を切り、油を引いたフライパンでにんにくと生姜を炒め、香りが出てきたところでひき肉・野菜・調味料を加え炒める。ビーフンと水を入れて炒め煮し、ビーフンが戻ったら皿に盛り付け、切ったパクチーをトッピングしたら完成。使う調味料は3種類だけなので、簡単に味付けできますよ。
タイ風ビーフン炒め
- 材料
- (2、3人分)乾燥ビーフン1パック豚ひき肉100グラム玉葱2分の1個キャベツ6分の1個人参1分の1本パクチー2分の1束にんにく1片生姜1かけ*ナンプラー大さじ1*鶏ガラスープの素小さじ1*酒大さじ1
■鶏と春雨のエスニック炒め

4番目におすすめする「パクチーを使った人気レシピ【調理法:炒める】おすすめ10選」は、 「鶏と春雨のエスニック炒め」です。
のどごしのよい春雨を使って作る炒め物。作り方は春雨をお湯で戻し、鶏肉と玉ねぎを切る。油を引いたフライパンで肉を焼き、玉ねぎ・もやし・春雨を加えさっと炒めたら調味料を加えて味を付ける。皿に盛りつけ、パクチーをトッピングしてチリパウダーを振りかけたら出来上がり。チリパウダーのピリッと辛みで食欲をそそる料理に仕上がりますよ。
鶏と春雨のエスニック炒め
- 材料
- (2人分)鶏もも肉一枚玉ねぎ1/2個もやし1/4袋緑豆春雨1/2袋パクチー1束ナンプラー大さじ1塩コショウ適宜チリパウダー小さじ1粉末のガラスープ大さじ1/2
広告
■豆腐とパクチーのエスニック炒め

5番目におすすめする「パクチーを使った人気レシピ【調理法:炒める】おすすめ10選」は、 「豆腐とパクチーのエスニック炒め」です。
豆腐とパクチーで作るヘルシーな炒め物。作り方はまずパクチーとにんにくを切る。豆腐の水切りをして6等分に切ったら、油を引いたフライパンで焼く。パクチーの茎・にんにく・鷹の爪を入れて炒め、調味料で味付けする。パクチーの葉を入れて混ぜたら出来上がり。豆腐をしっかりと水切りすることで、扱いやすくなります。豆腐1丁で2人分を作るので、食べ応えも十分。
豆腐とパクチーのエスニック炒め
- 材料
- (2人分)豆腐(木綿)1丁パクチー1袋(70g)にんにく1かけ鷹の爪(輪切り)小さじ1/3~お好みで●ナンプラー、しょうゆ各大さじ1/2●塩、こしょう少々サラダ油適量