
今もっとも注目されている野菜と言えばパクチー。独特の香りがあり、好き嫌いが分かれる味が特徴ですが、エスニック料理には欠かせない食材として人気を集めています。主にトッピングとして使われることが多く、パクチーを使うだけで一気にエスニックな味わいになり、料理のアクセントにぴったりです。パクチーは他にもコリアンダー・シラントロとも呼ばれ、セリ科の一年草でパクチーの種子は香辛料として使われます。パクチーには抗酸化作用を持つビタミンCや鉄、カルシウムなどが含まれアンチエイジング食材としても注目されています。サラダなど主に生食として使われることが多いパクチーですが、今回はパクチーを使った煮る料理に注目して紹介しています。
この記事では、「パクチー」とはどのような食材(料理)なのかを紹介しています。たくさんあるレシピの中から、【調理法:煮る】でおすすめの人気レシピのみをまとめました!ぜひ毎日の料理に取り入れてみてくださいね。
目次
■パクチーがたくさん食べれる!鶏のコリアンダー煮

最初におすすめする「パクチーを使った人気レシピ【煮る編】」は、 「パクチーがたくさん食べれる!鶏のコリアンダー煮 」です。
パクチー好きにはたまらない、鶏のコリアンダー煮のレシピ。作り方は鶏肉にスパイス類を揉み込み30分ほど寝かせておきます。フライパンにクローブとカルダモンを入れて加熱し、玉ねぎを入れて炒めしょうが・にんにく・水を加えて炒め取り出します。次に鶏肉を焼き、ミニトマトと炒ったマスタードシード・タマネギ・パクチー・水を入れて蓋をして煮込んだら完成。パクチーは加熱すると癖が少なくなって、食べやすく仕上がります。
パクチーがたくさん食べれる!鶏のコリアンダー煮
- 材料
- (2人分)鶏もも肉1枚ミニトマト10個程度コリアンダー(根も茎もあれば使います)3~4株分タマネギみじん切り1/2個ニンニクみじん切り大さじ1しょうがみじん切り大さじ1●塩小さじ1/2●カレー粉小さじ1●ガラムマサラ少々胡椒少々マスタードシード(ホール)小さじ1クローブ(ホール)1個グリーンカルダモン(ホール)1個
■ひじきと小松菜と人参のパクチードレッシング煮

2番目におすすめする「パクチーを使った人気レシピ【煮る編】」は、 「ひじきと小松菜と人参のパクチードレッシング煮 」です。
簡単に作れるひじきのパクチードレッシング煮のレシピ。作り方は鍋にパクチードレッシングの材料を入れて小松菜・にんじん・しょうがを入れて煮詰め、最後にひじきを加えてよく混ぜ合わせたらできあがり。手軽にさっと作れる一品で、野菜とひじきがたっぷり入ってとってもヘルシー。作り置きおかずにもぴったりで、お弁当のおかずにもおすすめです。
ひじきと小松菜と人参のパクチードレッシング煮
- 材料
- (2人分)★水100ml★酒50ml★パクチードレッシング小さじ2★ナンプラー小さじ1★みりん小さじ1/2★塩胡椒少々☆小松菜30g☆人参20g☆生姜5gひじき(水煮)30g
広告
■豚バラと蓮根のベトナム風煮込み

3番目におすすめする「パクチーを使った人気レシピ【煮る編】」は、 「豚バラと蓮根のベトナム風煮込み」です。
パクチー入りの、豚バラと蓮根のベトナム風煮込みのレシピ。作り方は蓮根をカットし、鍋につゆの材料を入れて蓮根を投入し煮立てます。灰汁を取った後肉を加えて弱火で具材に火が通るまで煮て、器に盛りつけパクチーをトッピングしたらできあがり。ごろっとした蓮根が食べ応えがあり、ナンプラーとパクチーがエスニックな味わいでとってもおいしいですよ。
豚バラと蓮根のベトナム風煮込み
- 材料
- (2、3人分)蓮根2節豚バラ200グラムにんにく2片生姜1片*パクチーの根2株分*昆布5センチ*黒こしょう5粒*酒大さじ3*ナンプラー大さじ3*鶏ガラスープの素小さじ2擂り胡麻大さじ1パクチー少々
■*パクチーたっぷり!パクチーカレー*

4番目におすすめする「パクチーを使った人気レシピ【煮る編】」は、 「パクチーたっぷり!パクチーカレー」です。
パクチー好きにおすすめの、パクチーがたっぷりのカレーレシピ。作り方は野菜をカットしておき、鍋で生姜・にんにく・パクチーの根っこを炒め、肉と野菜と加えて炒め水を入れて煮込みます。カレールーを入れてさらに煮込み、お皿にご飯とカレーを盛り付けパクチーの葉っぱをトッピングしたら完成。パクチーを丸ごと1袋使ったレシピで、パクチー好きにはたまらないエスニックカレーに仕上がっています。
*パクチーたっぷり!パクチーカレー*
- 材料
- (2~4人分)玉ねぎ1.5個人参1本パクチー1袋合い挽き肉400gカレールー1/2箱白米3合にんにく(みじん切り)1かけしょうが(みじん切り)1かけサラダ油大さじ1水600cc
広告
■新玉ねぎとトマトでリゾット

5番目におすすめする「パクチーを使った人気レシピ【煮る編】」は、 「新玉ねぎとトマトでリゾット」です。
パクチーをトッピングした、新玉ねぎとトマトでリゾットのレシピ。作り方はコンボクッカーで鶏肉とにんにくを炒め、新玉ねぎ・トマト・米を加えて炒め、スープの材料を投入しひと煮立ちさせて水分がなくなるまで煮ます。チーズを加えてよく混ぜ、パクチーをトッピングしたらできあがり。お子さまも食べやすい一品で、パクチーがアクセントになっていますよ。
新玉ねぎとトマトでリゾット
- 材料
- (2人分)鶏もも肉1枚新玉ねぎ1個トマト1個ガーリック3片〇水約100cc〇牛乳約200cc〇ビーフブイヨン約小2〇塩こしょう少々お米1合pizza用チーズひと掴みパクチーふた掴み